シャワールーム

 

 

 

 

 

 

 

先回紹介したトイレ2でしたがその奥にはなんと!なんと!!〜〜〜〜〜!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

あの目立つ明るい壁からを通ったら清潔感のある白い壁、セラールです。そこを抜けると綺麗な焼きシダの様なタイルが見えてきます。サンワカンパニーさんのタイルです。このタイルかなり気に入っています。その先に見えて来るものは

 

 

漆黒の黒いパネルと大きいシャワーヘッドです。これはToToのシャワーヘッドなので普通にあります。なかなかこの様なシャワーヘッド見ないですよね。最近は純正でも良いものが付いていますね。

右と奥はこの様な感じでスペース上斜めの壁を作らざるを得なかったのでそこはインパクトのある壁を選びました。北欧やアンティークが好きなお客さんだったのでこんな感じのレンガ調でハリーポッターの様なイメージで作りました。その先のくぼみはシャンプーやボディソープが置ける様にアメニティスペースに

 

最後はこれ!いちばんのお気に入り、ガラスです。本当はもう少し大きなガラスの予定でしたが予算とスペースの都合でわずかですが入れさせていただきましたが仕上がりがとても綺麗でした。

今の時代ユニットバスが多いです。中々オーダーバスという文化はありません。それでは注文住宅じゃありませんよね。難しいことでも挑戦していきお客さんの希望に応えながら最大限要望を聞いていく、そして喜んでいただく。そんなことを意識して作業させていただいています。是非工事の打ち合わせからさせていただけると共に喜べる道があるかもしれません。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる